今日は、平安時代から広く親しまれてきた囲碁を教えてくれる「囲碁教室」を紹介するニャ!!観音寺囲碁会館 席亭 星川冨美子さんなんだニャ!
自分自身が、囲碁を1から教わり、囲碁の楽しさを覚えたので、恩返しがしたい!もっと色んな人に広めたい!という思いから、「観音寺囲碁教室」を引き継ぎました(^^)
子供からお年寄りまで、年齢・性別問わず、色々な方に囲碁に触れて、一緒に楽しんでもらいたいと思っています。
編集部は、月に一度(第3日曜日)開催されている「囲碁大会」にお邪魔してきたんだニャー!
年賀状を活用し、ご案内をさせて頂きました!
コロナの影響で、足が遠のいていた方々も徐々に足を運んでくださるようになって
1月の囲碁大会は約17名の方に参加していただけ、凄く賑やかに開催することが出来ました(*^^*)
編集部は邪魔にならないように、こっそり、でもしっかり撮影をさせて頂いたんだニャン♬
また、別の日には子供達の練習風景も撮影してきたんだニャン!
初心者教室では、共に学び、楽しく覚えられたらと思っています。
今は、テキストも充実していますので、テキストも活用しています。
また、田村千明プロも指導してくれています!
ゲームですが、礼儀・マナー・約束事を覚えられたら、実生活でも役立つと思います。
編集部員も囲碁のルールが全然分からないんだニャン・・
ぜひ、教えてもらいたいんだニャン!
当教室では、小学生のお子さんも沢山通われています。
やっぱり覚えるのが早いのは子供です(^^♪
素直な、純粋な心を持っていて、すっと頭に入るので、覚えるのが凄く早いです!
小学生の場合は、親御さんも一緒に囲碁をされています。
今の時代、なかなか親子で一緒に何かをする事も減ってきているので、凄く良いと思います♬
これから囲碁を覚えたい大人の方は、いつでもいらしてください!
お昼からの方が落ち着いて出来ます(^^♪
実は普段、何気なく使っている言葉の中に、囲碁に由来する言葉が沢山あるんだニャ!
◎駄目(だめ)
本来は黒と白どちらの陣地にも属さない空白地(目)
無駄な目➡わざわざ石を打っても徒労に終わること
を意味しています。
◎一目置く
弱い方が先に石を一つ置いて勝負を始めることに由来
◎白黒つける
白石と黒石で勝負を付けることから由来
などなど、他にも沢山あるんだニャ!ぜひ、調べてみて欲しいんだニャ♪
また年1回12月に囲碁大会と兼ねて「巨ゴウ支部杯」も開催しています。
囲碁は、ゲームだけど、世界に発信していける伝統的なもの、楽しいものです。
ぜひ、一度気軽に足を運んでみてください(^^)/
最後に詳細情報を記載するんだニャ♬
◎住 所 観音寺市坂本町1-3-17
グランシャトー坂本3F
◎時 間 13:00~夕方
(子供)土日午前 10時~11時半
◎休 み 水曜日
◎電 話 0875-25-9646
◎料 金
子 供 囲碁教室 月謝/1ヶ月 3,000円
親子2人 5,000円
※初心者 1ヶ月無料
大 人 初心者はいつでもいらしてください。
◎席 料 一月会員 8,000円
一日会員 1,000円
◎囲碁大会 第三日曜日 参加費 1,000円
◎関西棋院 田村千明3段 指導囲碁一局 3,000円
◎毎 月 リーグ戦 1,000円
互戦 1,000円
最新の更新を
プッシュ通知で受け取ろう!
COMMENT